日蓮宗 本泉寺 伊丹とともに450年
日蓮宗 本泉寺 伊丹とともに450年
本泉寺は、今日を生きる私たちのためのお寺です。

仏教は「いかに今を良く生きるか」を説く教えです。
本泉寺はこの原点に立ち返り、誰もが穏やかな心で安心した毎日を過ごし、より良く今を生きられるように、様々な活動を通じて仏様の教えを広めています。

お寺だより

今週のことば

2023年12月6日
少欲知足 自分にあるものを見る

今の時代、欲しい物は何でもネットで検索すれば、すぐに見つかり手に入れる事が出来ます。それはとても便利な反面、次から次に購買意欲を刺激され、なかなか現状に満足する事が出来なくなってしまいます。
そんな時は、ない物に意識を向けるのではなく、自分の持っているものを見つめてみて下さい。これは物だけではありません。家族や友人等の人間関係も含めて自分に与えられているものを再確認することで、「自分はこんなに良いものをたくさん持っているんだ」と幸せを実感できるはずです。                 宮本 観靖

お知らせ