日蓮宗 本泉寺 伊丹とともに450年
日蓮宗 本泉寺 伊丹とともに450年

今週のことば

2025年3月12日
発した言葉は戻らない

「口は災いの元」または「口は禍の門」などの、発する言葉には十分注意して慎みなさい、という意味の諺はたくさんあります。
それだけ昔より、言葉によって失敗する事が多いという事ですが、言葉には自分が失敗するだけでなく、他人を傷つけてしまう、という力も持っています。
今まで言葉によって人を傷つけ、人に傷つけられた事は皆さんもあるかと思います。物理的な攻撃ではなく、心に直接刺さる言舌の刃ほど恐ろしい物はありません。傷つけられた心の回復には何年もかかる事もあります。発した言葉は戻る事は出来ません。そんな言葉には十分注意したいものです。
しかし、言葉には「人を励ます、人を労わる」という力も持っています。人を傷つける刀の言葉でなく、人を勇気づける優しい言葉、「愛語」を発するよう心掛けたいものです。宮本観靖

発した言葉は戻らない