本泉寺がエフエムいたみでお送りしているラジオ番組(毎月第2・4土曜日、AM8:30~9:00)。今回は永代供養がテーマです。
近頃人気の「永代供養墓」や「永代供養納骨壇」。でもちょっと待ってください。永代供養という言葉、よく考えると何か変。お寺や墓地の管理業者が、永遠に、供養してくれるって…?
それらしい言葉に惑わされて、供養するということの本来の意味を見失っていませんか?形式に縛られず、みんなが本当に幸せになるための、お寺や宗教との付き合い方を、内藤和尚がお話しします。
下記リンクからぜひお聞きください。

ラジオでの放送を聞き逃した場合でもYoutubeで聞くことができます。